投稿するほどの事はしてません!
MODOを触り始めて思うに…クラッシュ頻度高めです…(´・ω・`)
901の問題?
そんな中MODO 901 SP3 が配布されました。
沢山修正されているようなので更新してみようと思います。
こうやってサービスパックで年に何度か更新してくれてありがたいのですが
設定をもう一度見直したりしたいので結構めんどくさい…
(実際は設定ファイルは引き継げるのだろうけど気持ち悪いので
最初からやり直したい性分。MODO JAPAN GROUP様からの案内メールでも
~コンフィグファイル衝突の問題を回避するため、先にアンインストールしておく
ことをお勧めいたします。~ とありますし…)
そんなわけでインストールしたら設定することリストみたいなの
作ろうと思ってるんですけどね…進んでない
----------------------------------
話は変わりますが、せっかく投稿したので
自分的に重要度が高いと思ったスクリプトを紹介。
標準の機能にある頂点の整列がどうもしっくりこないので
MODO JAPAN GROUP謹製の
Move Selected Points’ Position to Last Point
を使ってます。
3/9どうも僕の環境のウイルスバスターが原因っぽい(;´Д`A``スミマセン
スクリプトといえばMayaのシェルフみたいな事ができるスクリプトが紹介されてましたね
MODO JAPAN GROUP様の紹介記事
スクリプト:modo script shelf
CGchips様の紹介記事
『modo script shelf v0.13』MODOのスクリプトをドラックアンドドロップでボタン化
試してみようかなぁ
あんまりカスタムしすぎると今回のようにサービスパックの更新があると
億劫になるんですよね(苦笑
0 件のコメント:
コメントを投稿