元旦ではないですが一年の計という事で
去年の進捗と2016年やりたいことリストをあげてみます。
■2015年やりたいことリストと進捗
- MODO の学習 >>ぼちぼちできてる
- Substance Designer and Painter の購入と学習 >>買ってない(´Д`;)
- オリジナルで何か作る >>ちょっと手は動かしているけど作ってない(´・ω・`)
- Mischief の購入と学習 >>買った 学習するほど難しいものでないので完了かな…
- ZBrush の自分なりのワークフローを確立する >>ZBrushをほとんど弄ってない(´・ω・`)
- Blogger をぼちぼち使う >>ぼちぼち更新
- 名刺 >>働き方を考え中で作ってない
- ポートフォリオ >>追加するものがない…
■2016年やりたいことリスト
- 引き続き MODO の学習
- 今年こそSubstance Designer and Painter の購入と学習
- オリジナルで何か作る
3つになってしまいました(´ω`)ゞ
5つ削った理由ですが…
Mischief の学習は、学習というほど難しいものではないので完了とします。
(Mischiefの使用状況ですが、僕はアイディアスケッチで活用しています。イイデスヨ)
ZBrushのワークフローも削りました。
年賀状を作っていた時ディテールの少ないサルをスカルプトしていたのですが
そのレベルならMODOでいいじゃんって感じでディテールの多いスカルプトも
自分が作りたいレベルのディテールなら
MODOで結構いけるんじゃないかと思っています。
それでZBrushのワークフローを研究するならMODOの勉強に費やしたほうがいいかな…
という判断です。
Blogger は使うという経験はできたので、このままここをメモとして使ってもいいし
他がよければそっちでもいいかなという感じでリストにするものでもないので削除。
名刺は働き方を考え中なので保留です。
ポートフォリオは何か作ったあと考えます(´ω`)ゞ
あとリストにはしていませんがUnreal Engineは勉強しようか考え中です。
(他が飽きたら勉強するかも)
…とそんな感じで一年の計をたてました。
今年も何か学習したり制作中に発見した事をメモしていきますので
自己確認みたいなブログですが今年もよろしくー(´Д`;)
0 件のコメント:
コメントを投稿